仮設古書店 | Big_Note | 塵芥堂日記

内容を隠す | 単記事選択 | 話題順一覧 | 日付順一覧 | 最近の一覧

単記事選択: #601

#601 上野〜谷中(12/13の分)。 / funai [980214(Sat) 14:29]
11時頃起床、パンとチーズでメシ。便所とフロに入って1時過ぎから外出。

JRで上野。「薮」に行こうと思っていたのに北側の公園口から出てしまい、
まー別に急ぐ訳でもないし構わんかなと思って公園に入ってみた。

ぽかぽかと日が射して所謂小春日和という奴、スケボーに乗る若者多し。
精養軒を右手に見ながら不規則な石段を降りて不忍池に出る。
大量の鴨がちょこちょこと辺りを駆け回っている池端の道を南へ。

「下町風俗資料館」ツーのはそう言えばここにあったか、でも高いのかもなあと
入館料を見ると200円だったので喜んで入る。ジーさんの応対がフレンドリー。

長屋の下駄職人や駄菓子屋やらが再現され、履物を脱いで上がることもできる。
低い軒先に腰掛けて辺りを見回すと解説の刷り物があったので貰っておいた。
お稲荷さんの横にあった無料オミクジを引き、側のオミクジ帳で卦を調べたり。

2階はこまごました展示物が多く、どこぞからやってきた中学生もうようよ。
おおかた修学旅行の自由行動なのであろう。福神漬、金太郎飴、黄金バット等。

ニコニコと表に出て池沿いに回り込み、当初の目標であった「薮」へ...お休み。
しょーがないから少し戻って「蓮玉庵」に入って鳥ナンバを食べた。
ソバはどーでもーえーけどダシはやっぱり美味い。オバはんはやっぱり無愛想。
俺の風体を見て無愛想なのか万遍無く無愛想なのかは分からんが、
出際に「やー、薮よりずっと美味いね」等とお世辞を言ってるオッさんは
非常に不愉快なので取り敢えず死んどくように。「薮より」は余計だよ。

アメ横に入って噂の「二木の菓子」などウロウロ、喫茶店を探し回った挙句
無難な「コロラド」に落ち着いてココア飲んで日記書き。

高架下を出たり入ったりしながらアメ横を遡り、ポルノ映画館の側から
再び池之端へ出てきた。弁天堂の蔭の小島にサギが一羽。
カラス、スズメなども頭上を飛び交う中、「ばかけんちく探偵団」にも
出てきた幼児的デザインのビルのふもとまでたどり着いた。

不忍通りをひたすらに北上、弥生坂の辺りから少し西に逸れて迷ってみた。
何とも小汚い作業小屋があると思ったら東大の寮だったりして。
根津〜千駄木と順調に進んで団子坂下に到達、ここで東に折れる。

しばらく歩くと「谷中」の表示が出現し、ようやく場所に見当が付いた。
掃除の行き届いた寺の境内を覗き込みながら坂を上り、
質屋「おぢさん」の横っちょから日暮里駅に向かう。夕日、飛行機雲。

日暮里からJRで某所へ。メシはアンコウ鍋。


話題順
←前の記事 | 次の記事→

日付順
←前の記事 | 次の記事→

仮設古書店 | Big_Note | 塵芥堂日記

|a|f|b|b|s| 1.13