仮設古書店 | Big_Note | 塵芥堂日記

内容を隠す | 単記事選択 | 話題順一覧 | 日付順一覧 | 最近の一覧

話題順一覧: "立花さんと飲んだ"

#81 立花さんと飲んだ / funai [960911(Wed) 01:45]
<<いやー、どーもどーもでしたー。
 
はー、いやはや、人と飲んだ後ってのはいつも後悔しているなあ、俺。
ホントーにたまにしか人と話をしないもんだから、いつもとっちらかって
「ウワゴトを連射する精神分裂の人」になってしまう。反省。
 
昼前起床。エピと紅茶。そーそー、誰かどっかで「最近ワッフルが出ない」
とかお嘆きであったらしい(伝聞)が、それは最近マメにパン屋へ行って
いるからなので、ワッフルってのは兵庫駅のコンビニでパンが品切れの時
しょーことなしに買う「サンリツのワッフル」なのである。
あー、一度口で言った事をもっぺん書くとなんか疲れるのお。
 
4時頃までごそごそ。新バージョンのCGIスクリプトが実行ディレクトリに
移動されたので、早速引っ越すことにして現在のログファイルをロックする。
今度のバージョンでログの格納形式が変わるので今までのログを変換しないと
いかんのだが、これが結構大変。MacのCR改行とUNIXのLF改行が
同じファイル中に混在してしまっているので、コンバート手順がやたら複雑。
もたもたしてるうちに電話する約束の5時を過ぎてしまう。いかーん。
とりあえず中断して電話...ぎゃー、子機の充電が切れている、階下の親機へ...
あ〜〜、電話番号忘れた〜〜っ。どたどたどた。
 
とりあえずコンタクトを取る。もともと「木のコン棒でたんねんに叩いて
半ゴロシにした中島らも」みたいなしゃべり方しかできないところへ
「ウロ」が来てしまっているので、大変不明瞭なやり取りをしてしまった。
あー、うー。もぐもぐもぐもぐ。とりあえず「7時半、元町駅西口」。もぐ。
 
もういっぺん接続して、残りのログの変換/移動を済ませる。
えーと、告知。「塵芥堂日記」と「Cafe' Cliche'」のURLが変わります。
 
塵芥堂日記:
http://www.alinet.or.jp/cgi-bin/AFBBS.cgi?rm=Me&id=guest1122&rc=7
 
Cafe' Cliche'(メインボード):
http://www.alinet.or.jp/cgi-bin/AFBBS.cgi?id=guest1122&rc=7
 
うちへリンク張ってくれてる人、もしできれば変更をお願いします。
近日中に元のURLからも新バージョンにアクセスできるようにする
予定なので、「できれば」で結構ですけど、はい。
ちなみに「日記猿人」からのリンクはもう直してあるんで、「猿人」から
来た人は自動的に新バージョンでログインしています。
まー、読むだけなら別になにも考える必要はないということですね。
 
とかやってるうちに6時前になったので出かける。元町で6時半。
ちょっと「ハックルベリ」に寄ったけど、今日は買い物なし。
で、とりあえず一度「元町ホール」に行って席を頼む(電話でやれよ)。
チーズを買いにコウベグロサーズまで行こうと思ってたのだが
時間的にキビしいので、元町商店街の「Natural House」に入ってみた。
いわゆる「自然食品」の店で、地下にあるんだけど結構広くてびっくり。
ゴーダチーズと「ハチミツアメ」を買った。自然食レストラン、今度行くぞ。
 
ノドが渇いているので「ドトール」に入ってグレープフルーツジュースを飲む。
サルトル読んで、15分ほど時間つぶして出る。
 
ひさびさに中華街の中を通って、元町西口へ。まだ来てない。隣の本屋へ。
店の中を通り抜けて、反対側からもう一度西口。あー、あれだあれだ。
立花さんはケータイで商談中である。向こうもイッパツでわかった
(誰だ、俺が実はチョーハツであることをリークした奴は)らしいが、
話の最中に声をかけるのもアレなので、横断歩道を渡る人々や駅の床などを
観察して待つ。時々所在なげに目を合わせる。なんか、つらい。
あー、終わったみたい。「あ〜〜、どーもー、フナイです」。しょぼ。
 
立花さんは、でかい。俺も180近くあるのだが、見上げないと話せない。
歩いた後の路面はヒビだらけだ。ず、し〜〜ん、ず、し〜〜ん...
逆らわないようにしよう、うん。
高架下を通りながら、とりあえず会話を開始。一体なにを話せばいーのかと
思って一晩悩んだのだが、ソツなく話題を繋いで下さるので楽チン也。
あー、なんか安心した。で、元町ホール。
 
とりあえずビールなど飲みつつ、唯一共通の知人マレニの陰口など。
で、日記関連の人たちの話へ。なんか結構皆さんエクストリームな人生を
送っておられるようで、のんきな若隠居状態の俺としてはアタマが下がる。
そーか、せんべいさんってそーゆー外見の人なのか。なんかこー「しゅっ」と
したイデタチの人を想像してたのだが、うーむ。
 
あと、「フレーミングの話」とか「利き手の話」とか「脅迫メイルの話」とか。
うーん、やっぱみんな元気だなあ。なんで俺だけこんなことをしているのだ。
立花さん選定の(は、品切れだったみたいだが)赤ワインに移動して、まだ飲む。
ばうわうさん&せんべいさん&立花さんで、「俺の日記がさあ」とか飲み屋で
大声出してたって話、爆笑。ただ「日記」って言っただけじゃ、なんか
「アブナいオトコの交換日記」みたいだもんね。「WWW」とか付けなきゃ。
俺はマンガの同人やってた関係で慣れてる(感覚マヒ)けど、ペンネームとか
ハンドルとかで呼び合うってのもハタから見ると結構ブキミなんだろーなあ。
ああ、本名に戻しておいてよかった。
 
ぼちぼちと店を出て(ナナセンゴヒャクムニャムニャ円)「JAMJAM」へ。
「会話は静かな声で」って書いてあるのに大声でしゃべりまくる学生どもに
ハラを立てて以来ほとんど来てないのだが、今日は特別。
しゃべれないので絵を描く。「あんぱんもぐもぐ」の絵を描くフリをしつつ、
立花さんの顔もちょっとスケッチ。二重マブタが似せるポイントだな。
Lee Morgan、Jimmy Smith(俺にオアイソ)、Sonny Criss(誰?)。
 
閉店後の中華街を歩いて、駅へ。なぜか女の子の話。
唐突に「僕ってすぐアキちゃうんですよね...」とかカマされてしまったが、
こちとらアキるどころかハマるとこまでも行かないってのに、うう。
とりあえず「俺は『茶飲み友達』が欲しいスね」とか意味不明の返答をする。
ほんとーにそれでいいのか、俺。おい。
 
元町駅。改札を通ったところで、もう少し話して別れた。
ホームに上がってみると、もうどこかへ電話している。うーん、忙しい人だ。
極端にヒマな俺は、今日はおとなしく電車に乗って途中下車なしに帰宅。
 
どーもご苦労さまでした立花さん。懲りずにまた相手してやって下さいね〜〜。
 
本日聴いたCD:
  • Igor Stravinsky con. "Stravinsky Edition:Ballets"
  • Jimmy Smith&Wes Montgomery "Jimmy & Wes The Dynamic Duo"
  • XTC "Skylarking"
  • 
    話題順
    ←前のページ | 次のページ→
    

    仮設古書店 | Big_Note | 塵芥堂日記

    |a|f|b|b|s| 1.13