仮設古書店 | Big_Note | 塵芥堂日記

内容を隠す | 単記事選択 | 話題順一覧 | 日付順一覧 | 最近の一覧

単記事選択: #2656

#2656 では / 不機嫌さん [970129(Wed) 09:46]
Bが、私の書いたことがよほど嬉しかったとみえて、
こちらにも転載してくれてるようだが。
 
フリートークは昨日の書き込み以来、なぜか入れないようなので
こちらでレスを付けておく。
 
 
たかの氏、「気が向いたら」返事を書くのが、B宛か私宛か、
ボードなのかメールなのかわからないが、ご自由にどうぞ。
 
自分の言いたいことは言っても、対話のできない方のようですから
返事は期待しないで欲しいですが。
 
まあ、そういう態度は「匿名」の者に対してだけ、ということに
しておきましょう。
 
今後も「たかのゆきまさ」という「実名」で
「発言に対するリスクを」背負って、
「責任ある言動」でもしていって下さい。
 
どうも、お世話になりました。
 
 
ついでに夜久氏あて。
 
「コメントをつける気がしない」相手に対して、レスありがとうございました。
例え、ピントのずれた回答であったにしても。
 
「便所の落書き」が気に入らないとは一言も申しておりません。
「目くそ鼻くそ」でも結構です。
「おつきあい」してくれとも一言も申しておりません。
 
私が主に指摘していたのはアナタのその態度なのですよ。
アナタが私の書き込みをどう思おうが、
アナタの守るべき者が何であろうが、
アナタが煽ろうが止めようが私にはどうでもいいのです。
 
 
表現そのものではなく、その表現のやり方やタイミング、
自分の「守るもの」は大切でも、他人のそれに対しての無頓着さ、
「煽る」行為そのものでなく、同じ人間の他の行為と
それとの不調和、
とでもいったところでしょうか。
 
ああ、これに対して再び見当違いのレスはご遠慮しておきます。
付けたければ、ご自由に、というところですが。
 
関係のあるようでない話ですが、
「ストーキング再開、ご希望なんでしょうか?」というセリフも
一度ならまだしも、数回繰り返されると、聞き苦しいだけです。
もちろん、これは「ストーキング再開」についてではなく、
その発言の「空虚さ」についてです。
 
アナタが「テロル」などと称して、日夜更新している日記に関しては、
まあ、やめておきましょう。これこそ関係のない話ですから。
 
 
いずれにせよ、私にとってはあまり誠実さの感じられる回答では
ありませんでした。
 
適当な例えではありませんが、アナタがせんべい氏と仲違いしたときの
「僕に構わないで」という悲痛なセリフ程度の真剣さは欲しかったですね。
 
もし真剣だったというなら、失礼しました。
 
では、お元気で。
 
 
 


話題順
←前の記事 | 次の記事→

日付順
←前の記事 | 次の記事→

投稿者:
メイル:
投稿者とメイルを記憶させる

記事タイトル:

記事内容:


仮設古書店 | Big_Note | 塵芥堂日記

|a|f|b|b|s| 1.13